MG:ZⅡ 制作記・・・5
バックパックです。
まずは箱組でベースを。。。

箱組した所にディテールをチマチマ

スラスターのベーンや裏側?部分も。

ライフルも基部は変形時の取り付けを考慮してキットを仕様して
銃身はプラ板で

捨てサフ吹いて確認しつつ。。。

塗装もしつつ
次回は完成記事に
では~
まずは箱組でベースを。。。

箱組した所にディテールをチマチマ

スラスターのベーンや裏側?部分も。

ライフルも基部は変形時の取り付けを考慮してキットを仕様して
銃身はプラ板で

捨てサフ吹いて確認しつつ。。。

塗装もしつつ
次回は完成記事に
では~
スポンサーサイト
MG:ZⅡ 制作記・・・4
前回に引き続きZⅡ です^^
脚工作に入ってZⅡ の特徴的な靴の加工を。。。
軸部分等加工し短くしたりして
つま先を補足したりヒール化したりしてます( ´∀`)

それからフクラハギ部分ですが。。。
ここはリゼルとは全く違うデザインだったので(どちらかと言うとZより)
プラ板でインテークやスラスターをサクサクっと作って
形状変更を♪

それからn兄さんからご指摘?を受けまして
気になっていた膝の部分の形状を変更しました^^
上にむかって前面側面から先細加工を施して。。。
違和感のあった前回の箱状態から満足いく形に♪

その後表面処理をしながら塗装をしていきました(^_^)v
一応可変機構は残してます。という画像です(笑)

デカールも固め貼りをして本体完成が完了。

全く手付かずでいるバックパックと武器の工作をしていきます。。。
ここからが時間がかかりそうです。(>_<)
では~
脚工作に入ってZⅡ の特徴的な靴の加工を。。。
軸部分等加工し短くしたりして
つま先を補足したりヒール化したりしてます( ´∀`)

それからフクラハギ部分ですが。。。
ここはリゼルとは全く違うデザインだったので(どちらかと言うとZより)
プラ板でインテークやスラスターをサクサクっと作って
形状変更を♪

それからn兄さんからご指摘?を受けまして
気になっていた膝の部分の形状を変更しました^^
上にむかって前面側面から先細加工を施して。。。
違和感のあった前回の箱状態から満足いく形に♪

その後表面処理をしながら塗装をしていきました(^_^)v
一応可変機構は残してます。という画像です(笑)

デカールも固め貼りをして本体完成が完了。

全く手付かずでいるバックパックと武器の工作をしていきます。。。
ここからが時間がかかりそうです。(>_<)
では~
MG:ZⅡ 制作記・・・3
少し間が空きました^^;
模型誌でHGでZⅡ が発売されるみたいですね。。。
気にせず進めることにしましたw
上半身も少しだけディテールを追加してみました
(胸の下?にフィンや脇腹部分を切り欠いてフレーム露出させたり。)

腕もスジボリをいれたり外装を切り欠いたりと
形状やディテールを変更したり追加したり。。。

今回は各部毎に仕上げていく感じで作業を進めています^^
ディテールやら整面が終わったパーツ毎に
サフ→塗装みたなかんじで。。。ZⅡ 発売をしってしまったので
(途中で飽きが来ないために^^;
一応ここまで進んでます^^
サイドスカートの赤いパーツの形状はどこかで見たことがあると思っていたんですが
とても有名なモデラー様(n.blood様)の形状を無意識に?模していました、、、、潜在意識に?刷り込まれていたみたいです。。。影響力されてます・・・自分の精度は全然ですが(T_T)

パイピング等は後程、顔部分は仕上がってませんw
それとなくZⅡ らしくなってきたかな。。と自己満足( ´∀`)

現在脚の改修に入ってます(`・ω・´)ゞ

では~
模型誌でHGでZⅡ が発売されるみたいですね。。。
気にせず進めることにしましたw
上半身も少しだけディテールを追加してみました
(胸の下?にフィンや脇腹部分を切り欠いてフレーム露出させたり。)

腕もスジボリをいれたり外装を切り欠いたりと
形状やディテールを変更したり追加したり。。。

今回は各部毎に仕上げていく感じで作業を進めています^^
ディテールやら整面が終わったパーツ毎に
サフ→塗装みたなかんじで。。。ZⅡ 発売をしってしまったので
(途中で飽きが来ないために^^;
一応ここまで進んでます^^
サイドスカートの赤いパーツの形状はどこかで見たことがあると思っていたんですが
とても有名なモデラー様(n.blood様)の形状を無意識に?模していました、、、、潜在意識に?刷り込まれていたみたいです。。。影響力されてます・・・自分の精度は全然ですが(T_T)

パイピング等は後程、顔部分は仕上がってませんw
それとなくZⅡ らしくなってきたかな。。と自己満足( ´∀`)

現在脚の改修に入ってます(`・ω・´)ゞ

では~
MG:ZⅡ 制作記・・・2
たまにはマトモに更新。。。
(いも!さん、コメントありがとうございました^^
ヒグさんからお返事コメントもありますのでご確認を♪)
前回よりも進んでいませんけど(;´∀`)
各部位ごとにディテール含め進めています。
で、ふんどし部分。捨てサフしてます^^
中央の赤色になる箇所は別パーツ化して中にフレームをサクッと。

それからサイドスカート部。こちらも捨てサフ^^
ここも赤くなるパーツは別にしてインナーフレームを。

今現状こんな感じになってます(・∀・)
上記でいったカバー?(赤くなる予定のパーツ)を着けた状態です^^

まだまだ細かいディテールは入れてませんが
少しづつ進めます♪では~
(いも!さん、コメントありがとうございました^^
ヒグさんからお返事コメントもありますのでご確認を♪)
前回よりも進んでいませんけど(;´∀`)
各部位ごとにディテール含め進めています。
で、ふんどし部分。捨てサフしてます^^
中央の赤色になる箇所は別パーツ化して中にフレームをサクッと。

それからサイドスカート部。こちらも捨てサフ^^
ここも赤くなるパーツは別にしてインナーフレームを。

今現状こんな感じになってます(・∀・)
上記でいったカバー?(赤くなる予定のパーツ)を着けた状態です^^

まだまだ細かいディテールは入れてませんが
少しづつ進めます♪では~