Define版リック・ディアス(1/144)完成
ご無沙汰してました・・・?
前回GBWCオラザクの〆切時更新から少し経ちましたが
Define版リック・ディアスが完成しました^^
画稿を完コピ。。。とはできませんでしたが、それなりに寄せていけたんではないかと
自分なりに満足しています(^^)
では、こんな感じになりました^^
画像多めです。。。(-_-;)
全身にわたって手を加えているので。。。細かい改修箇所は省略します^^;
胸部・腹部・フロントスカート
上腕・前腕、脚は特徴的な部分なので形状を大きく変えてあります。


スリッパの微妙に変えてあります。
(バズーカも少し変えてありますw)

バインダーなし正面。

バインダーなし背面。
各所形状を変えています。
(パイプは好みで変えました。)

肩や僧帽筋部分?の蛇腹は新規にプラ板から起こしました^^

バインダー本体やバインダー基部?(ライフルラッチ?)はスクラッチしています。

前回のジムⅡと並びで^^

それから
今のところDefine版は3機制作しています^^
メッサーラ(これはGBWC投稿ではない前作のものになりますw)ジムⅡ
今回のリック・ディアス。
一応主要な?ところは、揃えられたらな~なんて思ってます^^

前回GBWCオラザクの〆切時更新から少し経ちましたが
Define版リック・ディアスが完成しました^^
画稿を完コピ。。。とはできませんでしたが、それなりに寄せていけたんではないかと
自分なりに満足しています(^^)
では、こんな感じになりました^^
画像多めです。。。(-_-;)
全身にわたって手を加えているので。。。細かい改修箇所は省略します^^;
胸部・腹部・フロントスカート
上腕・前腕、脚は特徴的な部分なので形状を大きく変えてあります。


スリッパの微妙に変えてあります。
(バズーカも少し変えてありますw)

バインダーなし正面。

バインダーなし背面。
各所形状を変えています。
(パイプは好みで変えました。)

肩や僧帽筋部分?の蛇腹は新規にプラ板から起こしました^^

バインダー本体やバインダー基部?(ライフルラッチ?)はスクラッチしています。

前回のジムⅡと並びで^^

それから
今のところDefine版は3機制作しています^^
メッサーラ(これはGBWC投稿ではない前作のものになりますw)ジムⅡ
今回のリック・ディアス。
一応主要な?ところは、揃えられたらな~なんて思ってます^^

スポンサーサイト
Define版リック・ディアス制作中
放置気味でしたが。。。
いよいよオラザク・GBWCの締め切りが迫ってきています(=o=;)
自分はというと、それとなくやってますw
最近はこんなのをはじめてます。
Define版のリック・ディアスを。。。(;´Д`)
これが本当難しくて。。。キットは芯として使って
手を加えつつ形状を追っていってます^^
ザックリと胴体の延長をして様子をみて短縮して調整や
肩の形状変更。。。胸部も幅を詰めてからパテで形状変更。。。
書くとキリがないです(笑)

途中経過で素組と比較。。。
脚のラインも変えてます^^

それから腕もも形状を大幅に。。。

改修が終わった部分含めサフを吹いてみました。
それとなくDefineっぽくなっていれば(ー_ー;)

バインダーと背負いものはスクラッチしてます。。。
キットと画稿があまりにも違いすぎて、加工するより作った方が楽と判断。。。
間違いでしたけど(T_T)

また進捗あれば。。。では^^
いよいよオラザク・GBWCの締め切りが迫ってきています(=o=;)
自分はというと、それとなくやってますw
最近はこんなのをはじめてます。
Define版のリック・ディアスを。。。(;´Д`)
これが本当難しくて。。。キットは芯として使って
手を加えつつ形状を追っていってます^^
ザックリと胴体の延長をして様子をみて短縮して調整や
肩の形状変更。。。胸部も幅を詰めてからパテで形状変更。。。
書くとキリがないです(笑)

途中経過で素組と比較。。。
脚のラインも変えてます^^

それから腕もも形状を大幅に。。。

改修が終わった部分含めサフを吹いてみました。
それとなくDefineっぽくなっていれば(ー_ー;)

バインダーと背負いものはスクラッチしてます。。。
キットと画稿があまりにも違いすぎて、加工するより作った方が楽と判断。。。
間違いでしたけど(T_T)

また進捗あれば。。。では^^