キュベレイ改修記。。。2
現状、フレームの方が何となく形になりつつあります。。。
元キットを使用できる部分と
元々フレームがない部分とがあるので
プラ材で製作・・・
こんなプロポーションになってます(*´∀`*)
外装全てパージしても見られる形状を目指して・・・
(キュベレイの骨格標本w)

形状出しをしつつ捨てサフを吹いては
修正の繰り返しですが・・・(-_-;)

背面も人体骨格を見ながら?
脊椎や肩胛骨を模したディテールを配置。

脚部にもフレームを製作。
一部流用しながら、ディテールや形状変更をしていってます。
フレア形状のフレーム?インナーパーツもディテール入れて
それとなく製作。

仮組ですが、外装を取り付けた状態になります(^▽^)
微調整やディテールなどはまだまだですが
バランスを見つつ
自分好みのプロポーションになってきました^^

では、この辺で~♪
スポンサーサイト
MGキュベレイ改修記。。。現状までのまとめ
ブログの引越しをしまして。。。?
いや・・・新規ですね(-_-;)
現在キュベレイを自分好みに改修していってます。
(以前のブログでは書いていたのですが・・・
一先ずここまでの?改修写真をおおまかにw)
先ず素組のMGキュベレイ。
ずんぐりむっくり。。。なので
過去から現在に至るまでに
都合よく脳内補正されたイメージにしていくことに。
(その他にも、一応のコンセプトも設定してありますw)
![img_466978_10819088_0[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/20130723235334a3b.jpg)
当初はオラザク用に。。。なんて思ってましたが
納得いくまで徹底的に弄ります(*´∀`*)
インナーフレームを作製することから開始。
手始めに腕から。。。
基本プラ板の箱組で^^;
(この時点から現在に至るまでに、仕様が少し変わってますw
ジャンクパーツは極力使わないことに。。。汗)
![P1000215[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/20130723235336b1a.jpg)
永野メカ系譜ということもあってなのか。。。
脊椎MSになりました。(脊椎動物があるんだから・・・脊椎モビルスーツもwと言う発想。。。)
この部分もプラ板切り出して製作してみました(*´∀`*)
![P1000260[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/20130723235556c30.jpg)
それから、バインダーにもインナーフレームを。。。
キットにエポパテ盛ってカリカリっとディテールを入れてみたり。
この部分外装がつくと全く見えない・・・Σ(゚д゚lll)
見えるようにしますwww
![P1000372[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/2013072323563547b.jpg)
というような感じで
ゆるく楽しみながら製作していく予定です♪
ホントはもう少し進んでいるのですが・・・
初の記事UPなので、手始めにという感じです(~_~;)
FC2にてお世話になりますので。。。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
お気軽にコメントしていただけると
嬉しいです(#^.^#)
いや・・・新規ですね(-_-;)
現在キュベレイを自分好みに改修していってます。
(以前のブログでは書いていたのですが・・・
一先ずここまでの?改修写真をおおまかにw)
先ず素組のMGキュベレイ。
ずんぐりむっくり。。。なので
過去から現在に至るまでに
都合よく脳内補正されたイメージにしていくことに。
(その他にも、一応のコンセプトも設定してありますw)
![img_466978_10819088_0[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/20130723235334a3b.jpg)
当初はオラザク用に。。。なんて思ってましたが
納得いくまで徹底的に弄ります(*´∀`*)
インナーフレームを作製することから開始。
手始めに腕から。。。
基本プラ板の箱組で^^;
(この時点から現在に至るまでに、仕様が少し変わってますw
ジャンクパーツは極力使わないことに。。。汗)
![P1000215[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/20130723235336b1a.jpg)
永野メカ系譜ということもあってなのか。。。
脊椎MSになりました。(脊椎動物があるんだから・・・脊椎モビルスーツもwと言う発想。。。)
この部分もプラ板切り出して製作してみました(*´∀`*)
![P1000260[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/20130723235556c30.jpg)
それから、バインダーにもインナーフレームを。。。
キットにエポパテ盛ってカリカリっとディテールを入れてみたり。
この部分外装がつくと全く見えない・・・Σ(゚д゚lll)
見えるようにしますwww
![P1000372[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/o/m/somanext/2013072323563547b.jpg)
というような感じで
ゆるく楽しみながら製作していく予定です♪
ホントはもう少し進んでいるのですが・・・
初の記事UPなので、手始めにという感じです(~_~;)
FC2にてお世話になりますので。。。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
お気軽にコメントしていただけると
嬉しいです(#^.^#)