Define版メッサーラ完成(1/144)
define版メッサーラ改修記。。9
define版メッサーラ最終記事です^^
本体の工作は前回までの感じで終わり
本サフを吹いたものを載せておきます。
素組との比較。
前から
![image[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/s/o/m/somanext/20140315202425391.jpeg)
後ろ
![image[2]](http://blog-imgs-67.fc2.com/s/o/m/somanext/2014031520242467d.jpeg)
設定に処々アレンジを加えての改修になりました。
現在は塗装も完了してデカール貼り、トップコート作業のみになりました^^
公開は気が向いたら?にしたいと思います!
define版メッサーラ改修記。。8
メッサーラです。
前回のつづきの備忘録てきなあれです。^^;
画像でかくてすみません。。。(T_T)
コミックの巻末画稿から気になっていた肩カバー?が
バインダー側にあるのでその部分も拵えてみました^^

それから甲羅とバインダーの接続アームも形状が違っていたのと
位置関係の都合上?プラ板で

さらに、オシリのスラスター?もMA化した時の角度がキットだと垂れてしまうので
(画稿は水平)可動軸を一軸追加しました。

あと脇下にパイプがあるので(色付きで確認して驚愕してました。。。(-_-;)
その部分もプラ材とアルミ線で。

仮付しかしてないですが
バインダーの裏打ちもそれとなく。。。

スジボリもパーツ分割しそうな感じに。

頭部も(左がキット)最終的に修正を加え。。。

スラスターもスペースシャトルの画像を参考に
大型化してコーン部分とタービンブレード?を。

スラスター基部もキットは外方向へ傾斜がつくので
プラ板で。

では、次回一応サフ画になると思います。
define版メッサーラ改修記。。7
define版メッサーラ再開しました^^
昨年末に一度サフを吹いてから熟成という名の放置期間に入っていましたが
本腰を入れて修正をかけてます。。。^^;
というのもガンダム◯ースの付録にdefineの設定画集があり
それを購入して見たら、再燃しました♪
まずは、サフっていた物を再確認。
するとその時は見えなかった粗が目立つ。。。(T_T)なので
表面処理をし直しながら画稿をみつつ各所の修正開始。

股関節の軸?を変更するついでに(強度がイマイチになっていたので)
大腿裏の部分をザックリ切り欠いて・・・

設定画をガン見して、機械的な(フレーム?ノズル?)ディテールがあったので
その部分を追加しました^^

それから腕に関しては処理が粗く面構成も画稿と違っていたので
修正しつつ、スジボリ。

一度上半身まで処理が終わった段階ので
仮組みして、おかしな部分を見つけていきました、、、
付録の設定画集は色付きだったので今まで分からなかった陰影がハッキリ確認でき
面構成が違う(自分の解釈が間違っていた。。。)ところが多々ありました。。。Σ(゚д゚lll)ガーン

備忘録なので、、、ざっくりですが
いまは現状は本サフまで終わっていますが
次回修正した所もの記載したいと思います。
オフ会
久しぶりの更新です。。。
この最近はずっとメッサーラを進めていました(^^)
それは後日記事としてまとめていきたいと思います。
さて地方モデラーである僕ですが、普段からそう簡単には他のモデラーさんと
リアルに交流する機会がなくひっそりと模活しているわけです。。。
いつかお会いしたい。。。と思っていたとあるモデラーさんと
はじめてお会いする事が出来ました!!!
画像をみれば、言わずもがな。ですねw

そう、dawaさんことプリケツ5号さんです!!MGやブログ等で少しですが交流させてもらっていて
直に作品を拝見したく。。。ずっとラブコールを水面下で送っていました(笑)
いやぁ。。。1/144ですよ…ゲードライに1stにZプラス…
ミキシングのバランスがもうセンスの塊だなぁ。。。と(このセンスが僕には皆無なので。。。)
それからめちゃくちゃタメになる話も聞けて早速試したくてウズウズしてますwww
それとはじめてお会いしたんですが、そこは同世代(笑)
。。。じゃなく同じような感覚を持ったいるモデラーさんだと思っていた通り
有意義で楽しい時間が過ごせました^^
やっぱり生でモデラーさんの作品を見ることってとても大切で
刺激的なんだと思いました♪
またさらに上手くなる努力をしよう、したい!と思うことができました^^
dawaさん、ありがとうございました!!!
また機会があれば、お会いしてお話しましょう(^o^)
この最近はずっとメッサーラを進めていました(^^)
それは後日記事としてまとめていきたいと思います。
さて地方モデラーである僕ですが、普段からそう簡単には他のモデラーさんと
リアルに交流する機会がなくひっそりと模活しているわけです。。。
いつかお会いしたい。。。と思っていたとあるモデラーさんと
はじめてお会いする事が出来ました!!!
画像をみれば、言わずもがな。ですねw

そう、dawaさんことプリケツ5号さんです!!MGやブログ等で少しですが交流させてもらっていて
直に作品を拝見したく。。。ずっとラブコールを水面下で送っていました(笑)
いやぁ。。。1/144ですよ…ゲードライに1stにZプラス…
ミキシングのバランスがもうセンスの塊だなぁ。。。と(このセンスが僕には皆無なので。。。)
それからめちゃくちゃタメになる話も聞けて早速試したくてウズウズしてますwww
それとはじめてお会いしたんですが、そこは同世代(笑)
。。。じゃなく同じような感覚を持ったいるモデラーさんだと思っていた通り
有意義で楽しい時間が過ごせました^^
やっぱり生でモデラーさんの作品を見ることってとても大切で
刺激的なんだと思いました♪
またさらに上手くなる努力をしよう、したい!と思うことができました^^
dawaさん、ありがとうございました!!!
また機会があれば、お会いしてお話しましょう(^o^)